一生の思い出になる卒業式

店舗情報はこちら

  • 熊本県 / 熊本本店 Tel0963-72-8077
  • ウエディングマイン八代店 Tel0965-35-0550
  • ウエディングマイン出水店 Tel0996-63-4880
  • セットプラン&キャンペーン案内
  • CMモデル紹介 詳しくはこちら
  • 振袖・袴コレクション
  • お選びいただいている6つの理由
  • 今どき女子の成人式と正しいマナー
  • 特集!先輩たちの成人式・卒業式~当日のスナップギャラリー~
  • 一生の思い出になる卒業式
  • お問い合わせからご予約・当日の流れ
  • 知っておきたい振袖・袴の豆知識
  • よくあるご質問
  • お喜びの声
  • 男の子用 袴
  • ご予約・お問い合わせはこちらから

    • 熊本県 / 熊本本店
    • ウエディングマイン八代店
    • ウエディングマイン出水店

卒業式を最高の思い出にするために

卒業式は学校生活の集大成。卒業の喜びとともに、寂しい気持ちの入り混じる、一生の思い出になるイベントです。
人生で初めて袴を着るという方も多いのではないでしょうか。熊本振袖・袴のレンタルドレスショップ「ウェディングマイン」が、卒業式での袴のマナーや知っておいてほしいポイントをご紹介します!
これを読んで、最高の思い出をつくってくださいね。

学校生活の最後を飾る卒業式

学校生活の締めくくりである卒業式は、大切な式典です。
すてきな一日にするために、早めにやっておきたい準備や、押さえておきたいポイントをご紹介します!

袴のレンタルや着付けの予約はお早めに

袴のレンタルや着付けの予約はお早めに

一般的なレンタルショップなどでは、5月、6月頃から卒業式用のレンタル予約がスタートします。
早い人だと1年前から予約をしていることもあるほど、袴レンタルの予約は早めが肝心。大体のお店は早割などのキャンペーンを打ち出していますので、人気の袴は集中して予約が入ります。
安く、お気に入りの袴をゲットするためは、遅くても、夏休み前までには予約をしておくことをおすすめします。

当日の防寒対策を忘れずに

当日の防寒対策を忘れずに

卒業式のシーズンは2月下旬から3月の冬場。
地域によっては寒い中での卒業式となることもあります。
式典当日の天候や気温は事前にチェックし、防寒対策を忘れずに行ってください!
袴のほとんどの素材はポリエステル100%です。
この生地は防寒には適していないので、インナーで防寒対策をしたり、羽織ものや使い捨てカイロ、タイツなどを着用したりするといいでしょう。

着崩れてしまわないように

袴を長時間着ていると、着崩れの心配があります。
せっかくきれいに着付けてもらったのだから、着崩れには気をつけて美しい袴姿をキープしたいですよね。もし着崩れてしまったときのために、着付けをしてくれた方に直し方を聞いておくと安心です!

着崩れないように注意したいポイント

失敗しないちょっとしたお役立ちポイント

卒業式をより楽しみ、最高の思い出にするためのちょっとしたポイントをご紹介します。

朝ごはんはしっかり食べよう

当日は緊張や準備に追われますが、朝ごはんはしっかり食べましょう。
式典中、お腹がすいて集中できなくなってしまいます。

雨の日対策は大丈夫?

式典当日、雨が降っている場合は雨具の準備や移動手段を考えなくてはいけません。
例えば、せっかくの袴が雨で濡れてしまわないように、着物用のレインコートを準備しておくと安心です。
会場までの移動手段としてタクシーを使う場合は、その手配も必要です。

ハンカチ・ティッシュは必需品

外は寒くても、会場内は暖房が効いていて暑いこともあります。
セットしたメイクが崩れてしまわないよう、ハンカチなどでこまめに汗を押さえてあげましょう。
たくさんの感動の涙を拭くためにも、ハンカチとティッシュは必需品です。

  • ご予約・お問い合わせはこちらから
  • 知っておきたい振袖・袴の豆知識
  • 成人式を迎えるあなたへ
  • ご予約・お問い合わせはこちらから

    • 熊本県 / 熊本本店
    • ウエディングマイン八代店
    • ウエディングマイン出水店