振袖・袴のレンタルに関するよくある質問
成人式や卒業式で振袖や袴を着たいけど、着物は着たことがないし、レンタルってどうすればいいのか分からない……という方は多くいらっしゃいます。でもご安心ください!
熊本のレンタルドレスショップ「ウェディングマイン」での、貸衣裳に関するよくあるご質問を掲載します。その他不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。
- 成人式で着る振袖はいつ頃から準備を始めればいいですか?
- 成人式の1年前にあたる1月~3月頃から準備を始める方が1番多いですが、1年以上前から始められる方も増えてきています。準備は早めに始めることをおすすめします!
- 卒業式で袴を着たいと思っています。いつ頃から準備を始めればいいですか?
- 成人式同様に、卒業式の1年前にあたる2月~3月頃から準備を始める方が1番多いですが、1年以上前から始められる方も増えてきています。準備は早めに始めることをおすすめします!
- カタログやホームページに掲載されているもの以外にもお店に種類はありますか?
- ウェディングマインの店舗には、カタログやホームページに掲載しているもの以外にも豊富に取り扱っています。ぜひ店頭までお越しください。
- 身長が高いのですが、サイズはありますか?
- 背の高いお客様用の着物も豊富に取り扱っています。身長や体型に合った着物をお選びいただけます。
- 着付けに必要な物が分かりません。
- ウェディングマインでは、着付けに必要なすべての小物をセットでご用意していますので、ご安心ください。
- 前撮り写真はどこで撮影しますか?
- ウェディングマインでは、ホテルや写真館と提携していますので、そちらの写真スタジオで撮影を行います。ご希望があればロケも承っています。
- 成人式や卒業式当日は、どこで着付けをしてもらえますか?
- ウェディングマインでは、提携している美容室がありますので、そちらをご利用いただけます。
- 実家と現在の住まいが違うのですが、受取場所の指定はできますか?
- ウェディングマインでは、ご指定の場所に衣裳をお届けいたします。例えば現住所は東京、実家は熊本であれば、熊本のご実家にお届けいたします。
- 振袖は成人式以外で、どんな時に着ることができますか?
- 成人式以外にも、親族やお友達の結婚式や、お正月のお食事会やお参りなどの様々なフォーマルシーンでお召いただけます。
- 家族の着物も一緒に借りることはできますか?
- はい、ご家族揃ってお越しください。ウェディングマインには様々な着物を取り揃えていますので、幅広い世代の方に着用いただける衣裳があります。
- 袴を着用したいのですが、サイズはありますか?
- 当店ではお客様に合わせて、丈を調整致します。
- 振袖の選び方が分かりません。
- 振袖の色や柄、また価格など種類が豊富です。まずはご自分が気に入ったものを選んでください。その中から、お客さまの身長や体型、肌や髪色、雰囲気から似合うものをコーディネートさせていただきます。
- 着物のレンタル期間はいつからいつまでですか?
- 通常2泊3日でご案内しておりますが、その2.3日前には着付けをされる美容室などにお届けしております。
ただし、お正月に成人式がある方には、年内にお届けをしております。